給湯器からゴーと音が?
2015.05.19
給湯器からゴーと音が?
給湯器から音がする?ウォーターハンマーとは 配管の中で ハンマーでたたくような変な音がする事をいいます。
湯水が 突然に遮断されたときに 流れ圧が止められ それがハンマーのように衝撃音となって ゴン!と音がでる症状のことです
給湯器から ゴー と言うような音と ウォーターハンマーはぜんぜん別の症状なので、ウオーターハンマーではありませんね。
ゴー と言う擬音だけでは、何がどうして、 何の音かどんな音か何がなんだか原因か全くわかりませんね
ウォータハンマーは シングル水栓とかで急に流れを止め時に出ることが多いですね、また
自動湯はりでは 給湯器の注湯電磁弁を開閉しています
電磁弁は 急に ドン!と閉まりますから
自動湯はりで 湯が止まる際には ウォーターハンマー的な症状が起きる事も多いですね
浴槽の裏側で ドドドド など かなり大きな音振動がすることもありますね、ごくまれですが
自動湯はり中に 他の蛇口で湯を出せば 蛇口が優先されるため 自動は止まります
電磁弁がドン!と、急にしまります
ですから その際は ウォーターハンマーみたいな ドン!と音がします
ウォーターハンマーをなくすには 衝撃を和らげるための部材が最近では結構でてきています。
配管につけて 湯水の衝撃を緩和できます
釜鳴り と言うのは 機器の排気で音が出ます 汽笛に似たような音ですね。
ガスと空気 調整の機内燃焼バランスがくずれてきたり
バーナーのカンタイ内の劣化詰りなどにより出る音です
機械内の熱交換器が震えて出る音ではありませんね
湯はり追い炊きの際 小さな気泡は出ても異常ではありません、まったくでないわけではありませんが
多少出るくらいなのが正常ですね
やっぱりメーカーさんや、ちゃんとした専門業者さんを探して見てもらうといいですね。
給湯器でお困りの方は住設ガスライフ新潟にお任せください!
新潟県ならどこでも最短即日対応いたします。工事エリアは工事エリアは新潟県内の新潟市、長岡 市、三条市、燕市、加茂市、柏崎市、見附市、五泉市、新発田市、他!無料でリンナイ・ノーリツガス給湯器交換などの機器保証は安心の5年保証付です。工事 見積もりも承っております。