給湯器の追い炊きは付けるべきなのか?
お風呂場の給湯器設置で、追い炊き機能を付けるか付けないかは、悩まれる方も多いと思います。
お風呂だけの給湯機能を考える場合ですと、「追炊き」もしくは「高温水供給」の2つを選択することになります。
前者の「追炊き機能」を付ける場合には、循環用の穴を開ける工事が必要になってきますが、「高温水供給」であれば工事の必要はなくなります。
しかし、水道代のことなどを考慮して、工事をしてでも「追炊き機能」を付ける方が多くいらっしゃいます。
「追炊き」の仕組みとしては、循環用のパイプが浴槽の穴の中にあり、それが水を強制的に吸い込んで、温めた湯を再び風呂釜に戻すというものです。
給湯器の設置場所によっては浴槽内の穴の数は異なっており、設置フリー型では穴は一つ、浴室隣接設置型では穴は二つとなります。
マンションや一戸建てなどでは、設置できる機種が住居様式によっても異なるので、「追炊き機能」が付いた給湯器を選ぶ際には専門の業者に相談すると良いと思います。
追炊き機能付きガス給湯器
そもそも追炊き機能とは浴槽のお湯の温度が下がった時に再度お湯の温度を上げる仕組みの事です。
また、追炊き機能には浴槽を温める事と、キッチンなどでの同時使用が出来るものと出来ないものがあります。
追炊き機能の仕組み
追い焚き機能の仕組みには大きく分けて「循環釜直結方式」と「給湯方式」というものが存在します。
循環釜直結方式とは?
浴槽と風呂釜を配管でつないでお湯を循環させる仕組みです。
またその中でも自然循環方式と強制循環方式の2つがあります。
自然循環方式
浴槽の中に上下に2つの循環口があり、下の口 から温度が低い水を吸い込み風呂釜の中で温めてから上の口から暖かいお湯を吐き出します。
強制循環方式
自然循環方式とは異なり、1つの口からお湯を吸い込み強制的にお湯を循環させる仕組みです。
循環口にフィルターを付け汚れやゴミなどを吸い込まないようにしています。
強制循環方式には全自動タイプ(フルオート)と自動タイプ(オート)があります。
全自動タイプ(フルオート)
自動湯はり・自動設定水位ストップ・自動追い焚き・自動で保温・自動足し湯。
自動タイプ(オート)
自動湯はり・自動設定水位ストップ・自動追い焚き・自動で保温。オートタイプは自動足し湯はありません。
上のフルオートとオートだけ丸コピなので、いい方変えて欲しいです。
給湯方式とは?
浴槽に暖かいお湯を強制的に足して温度を上げる仕組みのことです。
最近では、給湯方式と循環方式を複合した機能もあり、「追い焚き機能付き給湯器」とも呼ばれる事があります。
高温水供給ガス給湯器
高温水供給方式給湯器と追い炊き式風呂給湯器の違いについて、お伝えいたします。
上記2つの種類の給湯器は、どちらも自動湯張りでお風呂のお湯張りが可能なタイプの給湯器です。
高温水供給方式給湯器は、お湯の温度が下がってから使用する場合、給湯器から温度の高いお湯を足して、お風呂を温めます。
その為、お風呂のお湯の量が増える事になります。
マンションでの追い炊き配管工事は、とても難しくなります。
給湯器が設置されているスペースのすぐ真裏が浴槽の場合、配管を通すことも可能な事もありますが、床下などに配管を通す工事の場合とても必要が高くなってしまいます。
もし、リフォームなどご検討の場合、合わせて工事する事でコストも抑えられると思います。
ガスライフ新潟は、このような設置に関するご相談なども多く承っております。
また、現在の給湯器に追炊き機能がなくても付け足すことが可能ですので、浴槽に追炊き機能が欲しいという場合には一度お気軽にお問合せください。
当社スタッフが迅速に対応させていただきます。
ガス給湯器をニーズに合わせて選ぶ
ガス給湯器には、「ガス風呂がま」「ガス給湯器」「ガス風呂給湯器」「ガス風呂給湯暖房機」の4つの種類があり、ご家庭の世帯状況などによって、それぞれ選ぶことが可能です。
「ガス風呂がま」は、浴槽専用の給湯器になります。
浴槽に湯をはったり、追炊きをしたりする専門の給湯システムです。
「ガス給湯器」は、家中の給湯ができる給湯システムです。
洗面台やバスタブ、台所での給湯をおこないますが、お風呂の追い炊き機能は付いていません。
「ガス風呂給湯器」は、お風呂の追い炊き機能が、ガス給湯システムに追加されたシステムです。
家中の給湯からお風呂の追い炊きまでを、たった1台でできるのでとても便利です。
現在多くのご家庭がガス風呂給湯システムを使っています。
「ガス風呂給湯暖房機」は、給湯と追い炊きのほかに、『床暖房』や『浴室暖房機能』なども利用できる最先端の給湯システムとなります。
こちらのタイプは給湯、追炊き、暖房が1台で可能となり、電気代の節約にもなるため、最近少しずつ需要が伸びています。
以上の種類のほかに、購入を検討する際にはpart2にもありました『号数』や『設置方法』なども視野に入れる必要があります。
選ぶ機種は、ご家族の人数によっても変わりますし、マンションなどの集合住宅と一戸建てでは、設置場所も異なるため機種が変わる場合もあります。
ですので、購入の際にはガスライフ新潟にお気軽にご相談頂ければと思います。