給湯器の燃料費?
2015.05.29
給湯器の燃料費?
給湯器の燃料費だけで考えれば 電気 石油 都市ガス プロパン の順で高くなっていきますね
しかし 機械の値段は ガス 石油 電気 とかなりの差があるようですがほんとうです。
部分ではなく、トータルで考えないと 意味がないですね
高い機械 エコキュートなどは ガス給湯器の5倍6倍もします
長く使えば 得ですが 早めに壊れたら 大損ということが考えられますが、
石油給湯器にも いろいろなタイプ 機能 能力などがあります
寿命的には ガスも石油もあまりかわりません
かわるのは 機種によります
単純なつくりの機械は それだけ長持ちすることもおおいですが
それも 使用頻度や環境 後は運しだいです、多少の使用頻度も関係しますが
同じ機械でも10年で壊れるときもあれば 20年も使えることもあります
ガスも石油も 配管などは そのまま使えます
特に高くなることはありません
ただ ガス管が機械のところまで来ていないときは ガス管を引っ張らないといけません
あとは タンクの撤去廃棄代がかかるかもしれません
石油は安いですが 機械がガスに比べて高いため
結局 どれも トータル的には あまり変わりません
電気 エコキューとは 機械が高いのでやめたほうがいいと思います
ガスと石油は 機械機種にもよります 十数万から 30万近いものまでありますが
安い石油給湯器なら そのまま石油がいいと思いますね
機械が高く また 灯油の補充が面倒 というのであれば
ガスにするのもいいとおもいます。やっぱり都市ガスですかね
給湯器でお困りの方は住設ガスライフ新潟にお任せください!
新潟県ならどこでも最短即日対応いたします。工事エリアは工事エリアは新潟県内の新潟市、長岡 市、三条市、燕市、加茂市、柏崎市、見附市、五泉市、新発田市、他!無料でリンナイ・ノーリツガス給湯器交換などの機器保証は安心の5年保証付です。工事 見積もりも承っております。